平昌五輪女子カーリングの「おやつタイム」で食べられている「赤いサイロ」が話題になっています。
カーリング女子OAR戦おやつタイムでのひとコマです。
赤いサイロ確かに食べていただいてます!!
ありがとうございます!!#おやつタイム #カーリング女子 #OAR 戦 #そだねー #NHKピョンチャン pic.twitter.com/0KJEHVuLM1— 飲む羊羹ICHIZU・赤いサイロの清月 (@nomuyokan) February 19, 2018
そこで今回は、カーリング女子のおやつタイムのお菓子「赤いサイロ」についてまとめてみました。
赤いサイロのカロリーや賞味期限は?
赤いサイロは、「シルシルミシル」で「全日本隠れたお土産お菓子グランプリ」で優勝したお菓子、としても有名です。
現在、注文が殺到しているようなので、赤いサイロが食べたい方は、今すぐ注文した方がよさそうです。私も早速注文しました!
|
赤いサイロ5入. 840円(内税). 北海道産の牛乳、練乳、小麦、卵。 赤いサイロは、北の大地の恵みがつまったチーズケーキです。 赤いサイロ8入. 1,390円(内税). 北海道産の牛乳、練乳、小麦、卵。 赤いサイロは、北の大地の恵みがつまったチーズケーキです。 赤いサイロ12入. 2,050円(内税). 北海道産の牛乳、練乳、小麦、卵。 赤いサイロは、北の大地の恵みがつまったチーズケーキです。 赤いサイロ18入. 3,000円(内税). 北海道産の牛乳、練乳、小麦、卵。 赤いサイロは、北の大地の恵みがつまったチーズケーキです。
赤いサイロは新千歳空港で買える?通販は?
カーリング女子がおやつタイムに食べた「赤いサイロ」って美味しそう!デパートの北海道物産展で売ってないかなぁ?#赤いサイロ #カーリング女子 #おやつタイム pic.twitter.com/6wjpCVLPBg
— 未耶 (@portkobe650) February 20, 2018
新千歳空港では、以下の場所で購入することができるようです。
新千歳空港内:カムイン北海道
新千歳空港内:きたキッチン
新千歳空港内:BLUE SKY
北海道のほかの場所では、女満別空港内:BLUE SKY、JR北見駅:コンビニキヨスク北見店、丸井今井札幌本店地階:きたキッチン、JR札幌駅北口:北海道どさんこプラザで購入することができるようです。
北海道以外では、東京有楽町:北海道どさんこプラザで購入することができます。
赤いサイロ、有楽町でも販売してるみたい。明日は行列できてるやろうね。
— てち・ねる推し@欅坂46 ◢͟│⁴⁶ (@2jXxJC9yaieqrX2) February 20, 2018
赤いサイロの口コミ
女子カーリング日本代表のLS北見が休憩時間に食べていて注文が殺到しているらしいこの北見生まれの「赤いサイロ」。めちゃくちゃ美味しいチーズケーキなので是非、注文して食べてほしい。(北海道で買えるが一部通販でも買える) pic.twitter.com/M4trzd6naH
— おだぽん (@odpn2) February 20, 2018
いやー北見が有名になってるよ〜LS北見ありがとう〜〜
今まで赤いサイロお土産であげた人たち感謝して〜〜〜 pic.twitter.com/cvUq5TeZdo— じょうちつきの (@jskow1933) February 20, 2018
カーリングのおやつタイムで赤いサイロ有名になってるのなんかおもしろい
こっちの人向けのお土産といえば赤いサイロだよね— まりな (@haniworld922) February 20, 2018
赤いサイロやぁ〜
おれも好きや〜
的場スイーツにのってたなぁ〜— ワイルドプチ (@wildpuchichan) February 20, 2018
https://twitter.com/s_u_u_chan/status/965894938905882625
https://twitter.com/tomomi_0623/status/965895487042732032
この前オホーツク北見フェアで
買ったんですよ赤いサイロ。
そしたら今もぐもぐタイムで
話題になってるのをテレビで見て
ほほーって、なりましたです。
しっとりチーズケーキ。
おいしかったです。 pic.twitter.com/StfvUyTE5P— あっきー (@akki_ymym) February 20, 2018
カーリング女子はほんとみんなかわいい おやつタイムの赤いサイロおいしそう
— Mei (@may_askk7) February 20, 2018
赤いサイロの値段や販売店は?
カーリング女子 日本代表選手が試合中に食べたおやつが話題らしいけど 北海道の赤いサイロと言うものらしい。私は見たことも食べたことないし 今回初めて知った。札幌にも売ってるのかな pic.twitter.com/c7Fx57LZbQ
— watanabe kunihiko (@kuni_watanabe) February 20, 2018
販売店は、上記で掲載しているように、千歳空港や
女満別空港、などで購入することができます。
北海道以外では、東京有楽町:北海道どさんこプラザの1箇所で赤いサイロを購入することができます。
楽天やアマゾンなどの通販で購入するしかなさそうですね。
|
赤いサイロは北見・清月で作られているの?
北海道は北見市からのお客様から頂きました♪
こだわりのチーズケーキ”赤いサイロ”
昭和10年創業で、北見市では有名な老舗和菓子店の看板商品
北海道の菓子は結構食べてるつもりですが、知りませんでした:汗
それもそのはず、、
「全日本隠れたお土産お菓子グランプリ」で優勝したお菓子
隠れてたんですね~
でも優勝するだけあって、しっとりおいしいチーズケーキでした♪
昔、JALのスーパーシートでも提供されてたそうです(^^)/
まだまだ熱狂が続く平昌オリンピック。2月17日にはカーリング女子日本代表がOAR( ロシアからの個人出場)に快勝した。このときの「おやつタイム」で食べられた、「赤い サイロ」がネット上で話題になっている。 カーリングは”氷上のチェス”と呼ばれ、頭脳戦が長時間に及ぶ。心身ともに消耗するためハーフタイムに栄養補給をしながら作戦会議を行う。この時間がネット上でおやつタイムと話題になり、楽しみにしているファンも少なくはない。
創業銘菓「薄荷羊羹」をはじめ「蝦夷めぐり」など、 長くお客様に愛されるような地域の素材にこだわったお菓子づくりを考えています 。 白花桃子 6個入り630円. 北見産白花豆を使った餅菓子です。 やわらかなお餅の食感と、桃の香りの白あんとの調和をお楽しみください。 北見産原材料. 白花豆. 赤いサイロ
まだまだ熱狂が続く平昌オリンピック。2月17日にはカーリング女子日本代表がOAR( ロシアからの個人出場)に快勝した。このときの「おやつタイム」で食べられた、「赤い サイロ」がネット上で話題になっている。 カーリングは”氷上のチェス”と呼ばれ、頭脳戦が長時間に及ぶ。心身ともに消耗するためハーフタイムに栄養補給をしながら作戦会議を行う。この時間がネット上でおやつタイムと話題になり、楽しみにしているファンも少なくはない。 件の「赤いサイロ」は北海道北見市に本店を置く清月が販売する …